学びたいと思い大学に行こうと思い、今までさぼりながらも受験勉強をしていた。
最近、昔通った塾の先生に相談したら、
「大学なんてどこでもいいじゃない、今行ける大学でいいんじゃない」と返された。
そう返されて、全部は納得できないながらも
「まあ、そうだな」と思う自分もいる。
でも、そう思いながらも、今まで中々踏み切れなかった。動けなかった。
失われたものを取り戻したかったのかもしれない。
それは、よくある薔薇色な大学生活かもしれない。
でも、そんなものは本当は望んでいなかった。
知り合いが着実に進路に向かって進んでいるのを見て、
ずっと躓いて止まっている自分に不安や後悔を感じた。
ここ一週間はずっと自問自答だった。
生活するのも、自分の生きがいを見出すのも難しい。
これをやっておけばいい、
これでいいなんてことはなくて、
その都度、自分の足元を確かめながら歩いている。
自分が望むあり方をその都度確かめるように。
とりあえずは、大学受験の英検利用で申し込みをしていた
英検2級の試験を受けようと思う。
この先使うか分からないけど英語は勉強していきたい。
10月に一次試験があるので、結果次第で少し時間がかかるが、
落ち着いたら資格取得をしながら就職活動をしようと思う。
また、学びたい気持ちはあるので通信大学に申し込む。
少しだけ趣味の時間を作ろうと思う。
美術館やソロキャンプをやってみようと思う。
9月中にソロキャンプをやりたいな。
コメント