ゴッホ展に行ってきた

最近の活動

この間、ゴッホ展に行ってきた。

最初の方はゴッホの作品があまり展示してはいなかった。あと、ゴッホで有名なひまわりや糸杉の絵はなかった。そういう、上記のような後期の鮮やかな作品はなくて、初期の作品やゴッホ美術館にあるもの(手紙とか家計簿みたいのもあった)、あとはゴッホが持っていた他の画家の作品が展示されていた。

最後の方には、3Dでゴッホのひまわりの映像を左右の壁天井4面に展示していた。

見ごたえはあったと思う。

でも、もう少し、ゴッホの作品を見たかったかな。最初の方は農夫や農民などを描いていた。自然に対しての敬愛が感じられた。28歳で絵描きになったらしいけど、生前にはあまり絵は売れていなかった。弟が画商で妻とともに兄を経済的に支えていたよう。

 

お土産はポストカードを1枚だけ。「夜晩」という絵。薄暗い中、ランタンがぼうっと作業する農夫を照らしている絵。あと、ミッフィーとコラボしていた。

 

家族であれ絵を描くことであれ、信じられるものがあるのならいいことだと思う。

そう思い続けることの難しさや失敗もありながら、立ち上がれたらいいけど。

すぐには立ち上がれない。

自分もそう信じられたらいいけど。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました