今週の記録 9/20 色々と考えることが多い

英検の試験が差し迫ってきているが、中々勉強できていない。

色々と考えること、振り返ることが多くて、手に着かない感じ。

一人暮らしをするとか 就労支援についてとか 通信大学の出願手続きとか

気持ちがすこし忙しい。一度に全部やることはないけど。

 

通信大学は日本大学通信教育部文学専攻(英文学)に出願することに決めた。

家から通える範囲にスクーリングできること。昼間に対面で授業(スクーリング)ができること。比較的、自分がやりたい英米文学を学べること。他学部他学科の授業を取れること。様々な単位取得方法があること。これらが主な理由だ。ただ、学校司書の資格は取れないことは残念だ。また、文学部の図書館も家からは遠いのも残念。

 

家族と少し仲が悪いのと、もうそろそろ家族から離れて暮らしたいと思っているから一人暮らしをしたいが仕事が決まってからの方がいいだろうな。

 

とりあえず今は英検2級の勉強に集中して、良くても悪くても試験を受けること。でも駄目そうな感じ。あまりモチベーションがない。10月からは日大通信に入学して、授業を受けていく。

週に3回くらいは昼間スクーリングを受ける。この2か月の間にMOSのwordとexelの資格を取ること。来年の1月からは就労移行支援に通っていくこと。その間に必要な資格を取っていくこと。事務系を目指している。簿記とかも取りたい。

 

一人暮らしは分からない。一年以内に仕事が決まればいいが。

決まる前に賃貸で家を借りるのは生活が難しいだろう。大変だ。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました